勝負の分かれ目を論ずる時...

イメージ 1


勝負の分かれ目を論ずる時
決してあきらめないという言葉を必ず耳にする

昨今...
勝算のない戦いはしない ことが賢明であるかのように語る人がいる

しかし、あきらめないとは
勝算のない状況に挑む中で、活路を開いていくことだ

出る杭は打たれるとの諺がある
差し出た振る舞いをする者、頭角を現す者は

周囲から憎まれたり妨げられたりするという意味で使われる

だが出る杭は打たれるので出るなと言っているわけではない

嫉妬社会の典型のようになってしまった感のある日本

出る杭が打たれるのは当然のことかもしれない

だがらこそ、打たれるという試練を経て
打たれても負けない強さを発揮していくことを
この諺から学ぶべきではないだろうか

日本人には周囲の目を気にかけ
出しゃばらないことを尊ぶ精神性がある

しかし、これでは本質的には
あきらめを勧めているのと同じことになる

現実逃避の精神から、勝利の喜びが生まれるはずがない

波浪は障害にあうごとに、その頑固の度を増す

この箴言通り、人は試練の嵐にあうごとに強く鍛えられる

苦しい時にこそ下を向かず前向きに
前進を続ける気概をもちたい